CLIP STUDIO PAINT EXを使ってデジタルイラストを描く②「印刷用マンガ」と「WEB用マンガ」

2024年1月から

CLIP STUDIO PAINT EXを使った

デジタルイラストの

授業をすることになって

あわてて

CLIP STUDIO PAINT EXの

使い方をマスターしようと

しています。

CLIP STUDIO PAINT

スタートアップガイドを

テキストにして

授業をしようとしていて

「CLIP STUDIO PAINT EXを使って

デジタルイラストを描く①」で

書いた通り

①「デジタルの基本的な色の塗り方」

②「キャラクターイラストを

描いてみようデジタル初心者編」

③「マンガを描いてみよう

デジタル初心者編」

④「キャラクターイラストを

描いてみよう中級者編」

まではできるようになりました。

↑これは実際に

私が体験したことで

少しでも軽くしようと

ポケットの中身を出して

体重計に乗ろうとしたら

「くつのままでいいですよ」

と言われ、

くつの重さって半端ないですね。

今まで

たたきだしたことない

数字になって。

(実際はもっとやせろ

って話ですが)

それを4コママンガに

書いてみました。

CLIP STUDIO PAINT EXで

制作できるマンガの種類には

「印刷用マンガ」と

「WEB用のマンガ」

があります。

上に描いた

4コママンガは

WEB用のマンガに設定して

書きました。

「CLIP STUDIO PAINT

スタートアップガイド」

によると

「WEBに公開する作品の解像度は

[解像度]を

72に設定してもよいですが

印刷することも考えてる場合

グレーやモノクロは[600]

カラーは[350]に

設定してください。」

と書いてます。

「[解像度]を[600]や[350]に

した場合は

大き目の画像が

作成されます。

そのため、

WEBに公開する場合は

画像を縮小して

書き出す必要があります。」

と書いてます。

———————————–

「CLIP STUDIO PAINT EXを使って

デジタルイラストを描く①」で

⑤「印刷用のマンガを描いてみよう

(PRO/EX)」をできるようにします

と書きました。

↓下の絵は下描き 線画の状態です。


↓完成図です。

———————————–

実際の授業では

「CLIP STUDIO PAINT PROから

はじめよう」

という本を使って授業しています。

この本は

Chapter1

「CLIP STUDIO PAINT PROを

はじめる準備をしよう」

Chapter2

「線画を描こう」

Chapter3

「色を塗ろう」

Chapter4

「CLIP STUDIO PAINT PROの

便利な機能を

活用しよう」

Chapter5

「さまざまなタッチで

描いてみよう」

Chapter6

「iPadでイラストを描こう」

という6項目に

分かれています。

Chapter1~Chapter4までで

仕上げる絵は下の絵です。

Chapter5の

Chapter5-01

「アニメ風に描いてみよう」は

下の絵です。

Chapter5-02

「水彩風に描いてみよう」は

下の絵です。

Chapter5-03

「色鉛筆風に描いてみよう」

は下の絵です。

Chapter5-04

「油彩風に描いてみよう」は

下の絵です。

Chapter5-05

「作品を描く:メイキング」

は下の絵です。

Chapter6

「iPadでイラストを描こう」は

下の画像のようになります。

——————————-

映画

「ヲタクに恋は難しい」でも

主人公の

桃瀬成海が

同人誌のマンガを描くシーンで

CLIP STUDIO PAINTが

使用されています。

コミケで

同人誌を売る為に

徹夜で

CLIP STUDIO PAINTで

恋人の二藤宏嵩と

オンラインで

描いてます。

これを見て

「ああ、

CLIP STUDIO PAINTって

オンラインで

共有して

描けるんだ」

ということを

知りました。

DropBoxを使って

共同作業する方が

多いようですが

CLIP STUDIO PAINT自身にも

共同作業ができる

機能があって

共同作業できます。

————————-

共同作業の流れ

管理者側

1 共同作業を行うには

「管理者」のユーザーが

作品フォルダを

「共同作業データ」として

アップロードします。

共同作業を行いたい

ページ管理ファイルを

開きます。

②「ページ管理」メニュー→

「共同作業」→

「共同作業データを準備」

③「共同作業データを準備」

ダイアログの各項目を

設定します。

・「共同作業データを作成する場所」

利用者が

アクセスできる場所を

指定します。

・「作業担当者に設定された

ファイルしか開けない」

チェックを入れると、

利用者は担当ページのみ

開くことが

できるようになります。

・「共同作業データに上書きしない」

チェックを入れると、

利用者が共同作業データに

直接上書きできなくなります。

利用者が

「共同作業データに変更を反映」

を行うと、

共同作業フォルダ内に

新規フォルダが作成され、

そこに編集したページが

コピーされます。

管理者が

「作業フォルダを更新」を行うと、

利用者が編集したページが

ページ競合ファイルとして

読み込まれます。

管理者は

「競合を解消」を実行し、

利用者の編集した内容が

共同作業データに

反映されるよう設定します。

④設定後「OK」を選択すると

共同作業データが

アップロードされます。

利用者側

1 作業を行う

「利用者」のユーザーは、

共同作業データを取得して、

「作業フォルダ」を作成します。

(「ページ管理」メニュー→

「共同作業」→

「共同作業データを取得」)

2 描くユーザーは、

作業フォルダ内の

ページファイルを編集します。

3 編集作業完了後、

ネットワーク上にある

共同作業データに

各利用者の

編集内容を反映します。

①「ページ管理」メニュー

→「共同作業」→

「共同作業データに

変更を反映」

② 「共同作業データに

変更を反映」

ダイアログで

共同作業に編集内容を

反映するページを設定。

③「コメント」に

ほかのユーザーに

連絡したい内容を入力。

④「反映するファイル」から、

共同作業データに

編集する内容を

反映するページを選択。

⑤「OK」をクリック。

4 「変更結果」ダイアログの

内容を確認し、

「OK」をクリック。

で共同作業ができます。

CLIP STUDIO PAINT EXを使ってデジタルイラストを描く①

2023年の

小学校高学年女子の

なりたい職業第1位は

「漫画家・イラストレーター」

だそうです。

今までiPadの

「Sketchbook」

というお絵描きアプリで

絵を描いてました。

そして

ボーカロイドソフト

「初音ミクV4X」

で作った

ボーカロイド曲を

動画編集ソフト

「Power Director」に

読み込み、

「Sketchbook」で描いた絵を

「Power Director」に

読み込んで

「初音ミクが歌ってみた」動画を

作って

YouTubeにアップしてました。

上の画像を使って作った

「初音ミクが歌ってみた」動画

↓「島人ぬ宝」のURLです。

https://youtu.be/mwdLRLFb_RE

今や

日本の漫画・アニメは

世界に誇る1大産業。

CLIP STUDIO PAINT EXを使って

本格的な漫画を

描いてみたいと思って

購入しました。

今日はまず

CLIP STUDIO PAINT EXを使って

「塗り」の勉強をしました。

Sketchbookを使っていた頃は

「塗り」は「ベタ塗り」しか

してこなかったのですが

今回は初めて

「塗り」の教科書という

本を見ながら

「レイヤー塗り」をしてみました。

まず

下描きを描いてレイヤーを重ねて

色を塗っていきます。

ねこが難しかったので

下描きを変えて

色を塗り終えました。

—————————-

朝、NHKのあさイチを見ていたら

「繊細すぎて生きづらい~

私はHSP漫画家」の作者

おがたちえ先生が

液タブ(液晶タブレット)

を使っていました。

私はWacomのペンタブ

(ペンタブレット)

を使っています。

↑この時使っているアプリは

CLIP STUDIO PAINT EXではなくて

illustratorです。

プロの漫画家さんは

液タブ使ってるの?

と疑問がわいたので

「まんが家入門」

という本を持っていたので

見てみました。

この本には

5人の漫画家の先生の

仕事場の様子が

書かれています。

まず、「名探偵コナン」の作者の

青山剛昌先生。

青山先生はペン入れまでが紙で

残りの作業は

パソコンと書いてあるけど、

映像を見ると

「液タブ」のような気がする。

「ドーリィ♪カノン」の

やぶうち優先生はペンタブレット。

「イナズマイレブンGo」の

やぶのてんや先生は

デジタルだけど、写真では

ペンタブか液タブかは

わからないな。

「アラタカンガタリ~革神話~」の

渡瀬悠宇先生、

「小林が可愛すぎてツライっ!!」の

池山田剛先生は

紙で手描きだそうです。

ペンタブか液タブかは

意見が分かれるところ。

液タブって感触は

iPadみたいな感じかな。

Wacomは液タブもあるみたいだから

液タブも使ってみたいな。

うまく使いこなせるようになったら

パソコン教室の授業にも

マンガ制作入れたい。

ということで

1月から

CLIP STUDIO PAINT EXの

授業をすることに

なりました。

授業で使うテキストは

「CLIP STUDIO PAINT

スタートアップガイド」

です。

これが1番わかりやすいです。

p30の

①「デジタルの基本的な

色の塗り方」から

するつもりです。

次にp79の

②「キャラクターイラストを

描いてみよう

デジタル初心者編」

をします。

CLIP STUDIO PAINTには

タイムラプスという

機能がついていて、

イラストを描いている間

録画する機能があって

それで

動画を作ることができます。

その動画で作った

「アイノカタチ」の

YouTube動画がこちらです。

https://youtu.be/2Jb_1cJl5nY

次にp113の

③「マンガを描いてみよう

デジタル初心者編

(PRO/EX)」をします。

CLIP STUDIO PAINT EXの

画像を

下に表示しています。

①「新規」をクリックします。

②「作品の用途」から「コミック」を選択します。

③素材パレットのアイコンを

クリックします。

④「漫画素材」→「コマ割りテンプレート」フォルダーから

テンプレート「4コマ2本」を選択して

キャンパスにドラッグ&ドロップします。

⑤漫画を描いたら

「ファイル」→「画像を統合して書き出し」

⑥保存先を選択してファイル名をつけたら保存。

次に

p159の

④「キャラクターイラストを

描いてみよう

中級編」をします。

p169

①レイヤーパレットで

新規ラスターレイヤ―を

クリックして

下描きレイヤーを作って

下描きをします。

②新規ラスターレイヤ―を

クリックして

線画レイヤーを作って

ペン入れをします。

③新規ラスターレイヤーを

クリックして

レイヤーを作成し

下から上に

下描き→肌→白目→まつ毛→瞳→髪

→翼→服1→服2→線画→細線

→ハイライト

となるように

レイヤーを重ねていき

着色していきます。

④ファイル→

画像を結合して書き出し

をすればjpgファイルに

書き出せます。

次回はp255の

⑤「印刷用のマンガを描いてみよう

(PRO/EX)」を書いてみようと

思ってますが

印刷用マンガとは

いわゆる

皆がよく読む

このように

コマ割りされた

マンガです。

これは

下描きまでは

私が描いて

完成品は

参考用をダウンロードしたものです。

次回は全部自分で

描き出します。